Thursday, September 19th The Die Is Cast
こんにちは。
夢を叶える人を英語・教育で応援する
開道塾 塾長・英語トレーナー
松本美智子です。
The die is cast.
(賽は投げられた)
An English idiom
英語の慣用句
大好きな言葉の一つ
「今日の言葉」でも以前に
ご紹介しています。
「賽は投げられた (さいはなげられた)」(古ラテン語:alea iacta est、アーレア・ヤクタ・エスト)とは、ガイウス・ユリウス・カエサルが紀元前49年1月10日、元老院のグナエウス・ポンペイウスに背いて軍を率いて南下し北イタリアのルビコン川を通過する際に言ったとして知られる言葉。当時のカエサルはガリア総督だった。出典はスエトニウスの文章 (iacta alea est) である。現在は、「もう帰還不能限界点を越してしまったので、最後までやるしかない」という意味で使われている。
(Wikipediaより)
The die is cast.
「人事を尽くして天命を待つ」のみです。
友人のところにインタビューに来られたNHKの方に
偶然にも出会いました。
30年間持ち続けていた私の夢に
関心があるとのこと
担当の方は子供達の世代
頑張っている姿を見て応援したくなり
依頼された通訳だけではなく
取材も若干お引き受けしました。
「情報維新!やまぐち」の放送は
今日の夕方6時10分からです。
今日も笑顔で参りましょう。
幸せがたくさん降り注ぐ
素敵な1日になりますように :・* :・*・☆
世界が平和でありますように :・* :・*・☆
Have a beautiful smile.
May you have a day filled with happiness :・* :・*・☆
May peace be on earth :・* :・*・☆
☆★:・* :・*・☆★:・* :・*・☆★
英語トレーニングはこちらから。
使える英語情報 Line@
Facebookはこちらから。
なぜ英語が話せるようにならないのか。
英語上達法
*・:★次世代を育てる人材育成★:・*
楽しく人生を変える 英語・英会話・5教科塾「開道塾」塾長
英語トレーナー、通訳・翻訳、日本語教師
コーチング プロコーチ
山口県光市 松本美智子
Line@