Monday, November 18th Early Modern English
こんにちは。
夢を叶える人を英語・教育で応援する
開道塾 塾長・英語トレーナー
松本美智子です。
This bud of love, by summer’s ripening breath,
(この恋の蕾[つぼみ]は、恵の夏の息吹を受けて、)
May prove a beauteous flower when next we meet.
(今度お会いするときにはきっと美しい花を咲かせるわ。)
ウィリアム・シェイクスピア (イングランドの劇作家、詩人 / 1564年~1616年)
『ロミオとジュリエット』第二幕第二場より
河合祥一郎 / 訳
William Shakespeare (An English poet playwright, and actor / 1564ー1616)
From “The Romeo and Juliet” Act 2 Scene 2
Translated by Shoichiro Kawai
https://ameblo.jp/blossoms-of-cherry/entry-12500552609.html
大好きな言葉の一つ
「今日の言葉」でも以前に
ご紹介しています。
大学時代の恩師S教授による
英文読書会
現在「ロミオとジュリエット」を
原書で読んでいます。
近代初期英語 (シェイクスピア時代の英語) が
研究の中心である私にとって
毎回の読書会が
即、論文に繋がってゆきます。
今月も学び多い時間となりました。
先生からは数多くの学びと
人生を決める大きな支援をいただいています。
ありがとうございます。
本当に感謝です。
今日も笑顔で参りましょう。
幸せがたくさん降り注ぐ
素敵な1週間になりますように :・* :・*・☆
世界が平和でありますように :・* :・*・☆
Have a beautiful smile.
May you have a week filled with happiness :・* :・*・☆
May peace be on earth :・* :・*・☆
☆★:・* :・*・☆★:・* :・*・☆★
*・:★次世代を育てる人材育成★:・*
楽しく人生を変える 英語・英会話・5教科塾「開道塾」塾長
英語トレーナー、通訳・翻訳、日本語教師
コーチング プロコーチ
山口県光市 松本美智子