Saturday, November 16th The Phrase for Today わたしの骨の骨 旧約聖書

 

*・:★今日の言葉★:・*

And Adam ________,
(そのとき、人は言った。)
This ________ now ________ of ________ ________, and ________ of ________ ________:
(「これこそ、ついにわたしの骨の骨、わたしの肉の肉。)

‭‭旧約聖書 創世記‬ ‭2章23節‬ ‭口語訳‬‬
The Old Testament
‭‭Genesis‬ ‭2:23‬ King James Version

さて ________ には
どの単語が入るでしょうか(*^^*)

 

☆★:・* :・*・☆★:・* :・*・☆★

 

こんばんは。

夢を叶える人を英語・教育で応援する
開道塾 塾長・英語トレーナー
松本美智子です。

 

And Adam said,
(そのとき、人は言った。)
This is now bone of my bones, and flesh of my flesh:
(「これこそ、ついにわたしの骨の骨、わたしの肉の肉。)

bone (可算名詞) 骨
flesh (不可算名詞) 肉体、体

bone of my bones = the best bone of mine
flesh of my flesh = the best flesh of mine
最上級を使わずに最上級を表わす表現です。

King James Version (欽定英訳聖書) は
初版が1611年です。
ヘブライ語の聖書を翻訳する時に
そのままヘブライ語の語法を使って翻訳したものてす。

これ以降の英訳聖書にも
この表現は残っています。

欧米では有名な言葉になっています。

旧約聖書 創世記の2章21〜23節の
神がアダムの肋骨を取り
エバを作ったお話の一部分です。

聖書には次のように書かれてあります。

And the Lord God caused a deep sleep to fall upon Adam, and he slept:
(そこで主なる神は人を深く眠らせ、眠った時に、)
and he took one of his ribs, and closed up the flesh instead thereof
(そのあばら骨の一つを取って、その所を肉でふさがれた。)
And the rib, which the Lord God had taken from man, made he a woman,
(‭‭(主なる神は人から取ったあばら骨でひとりの女を造り、)
and brought her unto the man.
(人のところへ連れてこられた。)
And Adam said,
(そのとき、人は言った。)
This is now bone of my bones, and flesh of my flesh:
(「これこそ、ついにわたしの骨の骨、わたしの肉の肉。)
she shall be called Woman,
because she was taken out of Man.
(男から取ったものだから、これを女と名づけよう」。)

‭‭

去年と今年は私にとって原点回帰の年
30年間
彷徨い悩んだ日々が実りを迎えています。

10月初めに半分は結果が出て
少し肩の荷がおりました。

次は2年半後に向けて
切磋琢磨する日々が続きます。

平和な未来を、次の世代に引き継ぐこと
世のため人のために、私にできること

続けます

 

今日も笑顔で参りましょう。
幸せがたくさん降り注ぐ
素敵な週末になりますように :・* :・*・☆
世界が平和でありますように :・* :・*・☆

Have a beautiful smile.
May you have a weekend filled of happiness :・* :・*・☆
May peace be on earth :・* :・*・☆

 

☆★:・* :・*・☆★:・* :・*・☆★

 

英語トレーニングはこちらから。

使える英語情報 Line@

Facebookはこちらから。

なぜ英語が話せるようにならないのか。

英語上達法

 

*・:★次世代を育てる人材育成★:・*
楽しく人生を変える 英語・英会話・5教科塾「開道塾」塾長
英語トレーナー、通訳・翻訳、日本語教師
コーチング プロコーチ
山口県光市 松本美智子

Line@

Facebook