Tuesday, January 21th The Phrase for Today 希望 2 ノーマン・カズンズ
*・:★今日の言葉★:・*
The capacity for ________ is the ________ ________ fact of ________.
(希望の許容力が人生の最も重要なものだ。
→どれだけ希望を抱けるかが、
人生においては最も重要だ。)
It ________ ________ ________ being with a sense of ________ and the ________ to get ________.
(それは人に目的地の認識と、
何かを始めるためのエネルギーを提供してくれる。
→希望は人に目的と、
何かを始めるためのエネルギーを与えてくれる。)
[昨日の続きになります。]
ノーマン・カズンズ (アメリカの政治ジャーナリスト、作家、大学教授、平和唱道者 / 1915年〜1990年)
Norman Cousins (An American political journalist, author, professor, and world peace advocate / 1915-1990)
さて ________ には
どの単語が入るでしょうか(*^^*)
☆★:・* :・*・☆★:・* :・*・☆★
こんにちは。
夢を叶える人を英語・教育で応援する
開道塾 塾長・英語トレーナー
松本美智子です。
The capacity for hope is the most significant fact of life.
(希望の許容力が人生の最も重要なものだ。
→どれだけ希望を抱けるかが、
人生においては最も重要だ。)
It provides human being with a sense of destination and the energy to get started.
(それは人に目的地の認識と、
何かを始めるためのエネルギーを提供してくれる。
→希望は人に目的と、
何かを始めるためのエネルギーを与えてくれる。)
capacity (不可算名詞) 許容力
significant (形容詞) 重要な
fact (可算名詞) 事実
provide (他動詞) 〜を提供する
human bein (不可算名詞) 人間
sense (可算名詞) 認識
昨日からの英文の全文は
以下のようになります。
Death is not the greatest loss in life.
(死は、人生で最大の喪失ではない。)
The greatest loss is what dies inside us while we live.
(最も大きな喪失は、命あるうちから、
我々の中に死にゆくものである。)
The capacity for hope is the most significant fact of life.
(どれだけ希望を抱けるかが、
人生においては最も重要だ。)
It provides human being with a sense of destination and the energy to get started.
(希望は人に目的と、
何かを始めるためのエネルギーを与えてくれる。)
2018年からは私にとって原点回帰の年
30年間
彷徨い悩んだ日々が実りを迎えています。
平和な未来を、次の世代に引き継ぐこと
世のため人のために、私にできること
続けます
今日も笑顔で参りましょう。
幸せがたくさん降り注ぐ
素敵な1日になりますように :・* :・*・☆
世界が平和でありますように :・* :・*・☆
Have a beautiful smile.
May you have a day filled of happiness :・* :・*・☆
May peace be on earth :・* :・*・☆
☆★:・* :・*・☆★:・* :・*・☆★
*・:★次世代を育てる人材育成★:・*
楽しく人生を変える 英語・英会話・5教科塾「開道塾」塾長
英語トレーナー、通訳・翻訳、日本語教師
コーチング プロコーチ
山口県光市 松本美智子