Tuesday, February 4th Seek First to Understand
こんにちは。
夢を叶える人を英語・教育で応援する
開道塾 塾長・英語トレーナー
松本美智子です。
Seek First to Understand, Then to Be Understood
(まず理解に徹し、そして理解される)
スティーブン・R・コヴィー『7つの習慣 (第5の習慣)』より
“The 7 Habits of Highly Effective People (Habit 5)” by Stephen Richards Covey
https://ameblo.jp/blossoms-of-cherry/entry-12570271906.html
発音練習
→English Training AB-5 Monday, February 4, 2020
https://youtu.be/gXDNbEeI_Q4
大好きな言葉の一つ
「今日の言葉」でも以前に
ご紹介しています。
相手を理解するためには
コーチングでも技術を磨く
「傾聴」が重要です。
「傾聴」とは
話し手に意識を集中させ
相手の話していることを聞くこと。
そして
相手は
何を大切に思っている人なのか
何がしたい人なのか
どうありたい人なのか
相手に対して何が自分にできるのか
に質問を投げかけてゆく。
日々の「内省」も必要です。
相手の立場に立ち、言動しているのか
何を自分は大切に思っているのか
何がしたいのか
どうありたいのか
を常に自分に問いかける。
久しぶりの東広島の空
雲の向こうには青空がある
信じて進んでゆこう
そう思った時間です。
今日も笑顔で参りましょう。
幸せがたくさん降り注ぐ
素敵な1日になりますように :・* :・*・☆
世界が平和でありますように :・* :・*・☆
Have a beautiful smile.
May you have a day filled with happiness :・* :・*・☆
May peace be on earth :・* :・*・☆
☆★:・* :・*・☆★:・* :・*・☆★
*・:★次世代を育てる人材育成★:・*
楽しく人生を変える 英語・英会話・5教科塾「開道塾」塾長
英語トレーナー、通訳・翻訳、日本語教師
コーチング プロコーチ
山口県光市 松本美智子